2012年11月10日土曜日

京騒戯画

11月も早い所で中旬に突入です。
日数で言えば、もうあと50日ほどで2012年も幕を降ろすわけですよ!

今年は就職活動が一番残ってることか。
今の内定先の通知を受けた日も、7月11日と良く覚えている。


まー他にも色々あったけど思い出せない!
スケジュール帳に何やったーみたいな事は逐次書いてたし、
年の瀬にまとめてみるかな~



はい、そんな前置きを思いつつ楽しみにしてました!

京騒戯画

いよいよ3話公開です。 http://www.kyousogiga.com/

京騷戯画




東映アニメーションが制作しているオリジナルアニメーションプロジェクト。
去年かそこぐらいから初めて名前を知って、独特な世界観に一目惚れしてから
一目を置いているアニメ作品です。


つっても、内容は一般的なアニメと違って意味不明!
ブラックロックシューターやひぐらしよりわけわかんないかもしれないわーと俺的見解。

考察する分には楽しそうですが、何かと周囲に話せる人間がいないので悲しい…
アニメ好きな知人は多々居る物の、これだけピンとウマの合う人がいねーのですorz


次は12月の頭、大体1カ月後くらいか・・
こう、忘れたかけた頃にやってくれるので面白く観れるのも不思議な所だ。メモメモ



古都さん出番マダー?




2012年11月5日月曜日

微速度撮影

10月の終わり辺りから12月までの短期バイトを行ってマス。
業務内容は詳しく言えませんが、年賀状関連の仕事です(配るのジャナイヨ

週3~4ペースで入って、特に日曜・月曜・火曜は連チャンで
入っているんだけどー終わりの時間が遅くて帰宅する時間が遅くて大変ですヽ(´Д`;)ノ

飯食ったり風呂入ってたりしたらもう12時越えですからねー

仕事になったらこんなのザラと考えたら、前もって
体験しておくのも悪いことではないと置き換えて挑んでマス。



バイト始めた理由は!
卒業旅行で遊ぶ金がないからです(゜∀。)


とまあなんだかんだで、
先日舎人ライナー(←舎人が終日読めなかった)に乗る機会があったので、
iPadのアプリであるiMotionを使って撮ってみた!




ゆりかもめもそうですが、自動運転で先頭に乗れるから出来ることですね。
今度ゆりかもめでもやってみたいなー


2012年11月4日日曜日

【CG】萌えるmel読本



大変お世話になっているサイトさまです。

http://sproutmel.blogspot.jp/

melのサイト、日本語に限らず解説・説明しているサイトの中で
とりわけ異彩を放っていると最初見た時感じました。(;゚Д゚)

それでも萌えとmelの両方ウェルカームな私にとってはすぐ馴染みましたがw


何かと分からない事や暇な時間があれば覗いています。

次のコミケで新しい本を出すみたいなので、
この本の為だけにコミケまで出向きます!(`・ω・´)


まだ何日目なのか、など詳しい情報は出てないですが
気長に待っていたいと思います。



あ、そういえば若干ブログのデザイン変えました。


若干|д゚)